












森田 明日香 / Asuka Morita
機械的に量産されたモノの輪郭から遊びの部分である“裕度”を見つけ出し、新しい意味を見つける試み
「 不要な情報でありながら、モノの輪郭が整形されるときに除去しきれずに残ってしまった情報 」を
“輪郭の裕度”として捉え、それをテーマに映像表現で展開していく。
Portfolio PDFデータ はこちらからご覧いただけます。
■ 経歴
2000 大阪府出身
2018 大阪府立港南造形高等学校 漆芸専攻 卒業
2022 秋田公立美術大学 美術学部4年ビジュアルアーツ専攻 卒業
情報科学芸術大学院大学(IAMAS)メディア表現研究科 博士前期課程 在籍
■ 学外活動/展示
2019 「ISCA 2019」デジタルコンテンツ部門『the cooing』最優秀賞受賞
(グランフロント大阪)
2020 「アーツアーツサポートプログラム2020」個展『壁越しの声』
(アトリオン秋田)
2021 「3331 ART FAIR 2021」 秋田公立美術大学ブース 『gap』コレクタープライズ受賞
(3331 Arts Chiyoda)
2022 「アートアワードトーキョー丸の内2022」『Lag』入賞受賞
(東京駅マルキューブ)
「インターカレッジ・ソニックアーツ・フェスティバル2022」『Lag』出展
(東京都立大学)
2023 「LED. 実行委員会2023」『ゆらぎの翻訳』出展(名古屋駅クリスタル広場)
「ISCA 2022」デジタルコンテンツ部門『Lag』入賞受賞(グランフロント大阪)
「学生CGコンテスト」アート部門『Lag』滝戸ドリタ評価員賞受賞
■ グループ活動/展示
2018 「上小阿仁プロジェクト2018」『 かみこアニメ研究会』出展
(秋田県上小阿仁村)
『フタリのこびと』展 髙橋鈴奈 / 森田明日香
(秋田公立美術大学KATTE)
2019 「JR秋田デジタルサイネージ2019」『mninm』出展
(JR秋田駅)
「高校生クリエイティブキャンプ2019」 オープニング映像ディレクター
(アーツセンターあきた)
「あきたアート はだしのこころ」アート展サポーター
(秋田市障がい福祉課)
「旅する映画館」景観デザイン移動式映画イベント
(秋田市古民家)
「PinP|ピクチャー イン ピクチャー」映像作品展『the cooing』他 出展
(フォンテAKITA 6階)
2020 「突然失礼いたします!」長編オムニバス映画『かげつてもひかつても』上映
(全国)
2022 「秋田公立美術大学卒業・修了展2022」『Lag』出展
(秋田文化創造館)
「あいち2022」ワークショップ『もじであそぼう』講師
(名古屋駅高島屋)
「あいちワークショップギャザリング2022『もじであそぼう』サポーター
(椙山女学園大学)
「IAMAS OPEN HOUSE 2022」プロジェクト研究展示 個人作品『Flame』出展
グループ作品展示『変身~有象無象~』出展 (ソフトピアジャパン)
2023 「IAMAS2023」第21期生修了研究発表会プロジェクト研究発表会『ゆらぎの翻訳』出展
(ソフトピアジャパン)
「meet the artist 2022:メディアとして空間をつくる」中園町サイレントハーモニー『作業用BGM』映像担当
(山口情報芸術センター/YCAM)
「アジア デジタルアート大賞展2023」インタラクティブアート部門『Sewing Feelings』優秀賞
(福岡市美術館)